トイレトレーニング3日目の朝
起きてすぐにトイレ誘導。
▽逆に外へ外へと催促される…

気長にとかいいつつ、3日目ですでに気が遠くなってきた(笑)
▽気楽に考えW杯見ながら朝ご飯♪

ドライフードの葛湯汁。
今日からご飯を3回に分けて、それぞれ葛湯でざぶざぶに。
今のところウンチが緩くなる様子もないので良し♪
そしてだんだんトイレ行きたくなる〜
といってもやっぱりお家トイレはスルーされるので
▽即席『散歩用トイレトレー』作成

▽作成中、シーツを裂かれる…

外に出たがっているうちは無視して、落ちついたところでこれ持って、いざ散歩ー!!
▽シッコ体勢に入ったら

すかさずエイトと電柱の間にトレーを!
そしてワンツーワンツー!
終わったらシーツに出来たとこを見せつつ褒めてはいオヤツ!
はい写真!!
▽って1人で忙しいー!!

これ持って。
とりあえず、シッコする時いつもシーツあるな〜と記憶してもらうことがいいそうな。
▽こんな感じで

▽大丈夫だろうか…?

シッコ出し切ってから一旦家にトレー置いて散歩出直し、と。
トレーがね、風の抵抗を受けてね、歩きにく…改善しよ。
1. ご苦労様です
特訓頑張ってますね~。
というか、8banさんの方が頑張ってるのかな?
リランも、もう2年半以上 お家トイレは忘れております(笑)
おかげで、台風でも吹雪でも 散歩頑張ってますけど・・・
それもまた、多分 飼主に感謝しつつ絆が深まると信じて(^◇^)
でも、8banさんの努力を きっと エイトは理解してくれるよ。
リランぱぱさんへ
あわよくばコマンドが効くようになれれば…
と欲張ってエイトが体壊しちゃもともこもないし、思い通りにならないからって無理してもいけないですよね(^^;;
あとエイトには嫌われたくないので(笑)、私とエイトなりのペースでやってみます(*^^*)
そうそう散歩がやっぱり絆を深めますよね!!