ここから1月2日のお話です。
▽エイトは群馬県の道の駅「ららん藤岡」にいました。

ここは「関東好きな道の駅ランキング」で3年連続1位だそうです。
▽メルヘンプラザというミニ遊園地もありました。

▽エイト好みの芝生広場もありました。

▽木の下にいっぱい落ちてましたけど、木の実?種かな?

エイトはくわえて遊んでいたけど、何の植物なのだろう・・・。
わからないまま朝散歩を終えて、次の目的地へGO〜
▽初詣をしに「倉賀野神社」へ行きました。

▽今年後厄の飼い主は厄除け木札を、エイトにはペットお守りを。

▽さらに本堂建替えのためヒムロックも寄付をしたという「九品寺」を見学。

と、飼い主に連れ回されたところで、エイトにはまた車でお昼寝をしてもらい
▽高崎駅に隣接する「ヤマダ電機」へ行きました。

▽ここでもBOØWY 30th Anniversaryでパネル展をしておりましたので。

抜かりなくあらゆるところを見学してまわる。忙しい・・・。
▽さらにさらに「高崎白衣大観音」を見学。

風が強かったけど、この日の高崎市は気温14℃くらいで
春先のような暖かさでした。
これで旅行の日程はすべて終了の予定でしたが、
せっかくなら那須にでも寄って行こうか・・となるのでした。