昨日は大崎市で行なわれた
「復興・再生 おおさきジャンボ肉まつり in たじり」
に行ってきました〜!!
▽こんな素敵なイベントがあるなんて〜♪

▽でも本来の目的はこちらの「チャリティーライブ」
▽元BOOWYの高橋まこっちゃんが、色んな人を引き連れてライブ♪♪

今回はまこっちゃんが色んな人との出会いを経て、
福島でもなく沿岸部でもなく忘れられがちな
内陸部の被災地のためのチャリティーライブでした。
▽まずはライブの前に腹ごしら〜!ということでバーベキューセットを購入
▽こちら黒毛和牛300g、豚肉200g、野菜300gで1セット¥2,500です

ルールがよくわからず、1人1セット必ず購入なのかと思っていたら
どうやら2人で1セットとかでも良かったみたいです。
知らなかったから開けてビックリ!これを2人前購入してしまった(笑)
▽鉄板は空きが無くなると相席になります

バーベキューセットの他にも、オクラや椎茸など地元のお野菜、
おにぎりや焼き鳥、他にも屋台がいっぱいありました。
ドリンク(ポカリ、お茶)と焼き肉のタレの無料サービスも!
▽自分のバーベキューセットを食べることで精一杯(汗)
周囲のみなさんはテーブルやらイスやら保冷バックを持参で
完璧にバーベキューを堪能しておりました。
完全に予習不足(笑)。次回は準備万端で望みたいです。
ライブはといいますと、
地元の高校生バンドや社会人バンドのみなさん数組と
▽まこっちゃん率いる復興支援者4名のプロの方による演奏を楽しみました♪

(支援者の中には元ジュディマリのTAKUYAさんもおりました〜)
▽はぁ〜お腹いっぱいといいつつ、暑くなったのでかき氷を。
今回も「復興支援だ!」といいながら
すっかり美味しいもの頂戴してきてしまいました・・・
ちなみにエイトは入場可能か不明だったのでお留守番でした。
家に戻ってから、夕方5時近くになって遅めのサム出勤。
▽車内ではペットトラベラーにINです。
(出してと言わんばかりに吠えておりました。慣れるまで時間がかかるなぁ)
▽そしてサムでは、ジャックパパさんにジャンプの練習をしてもらい
▽白い閃光となっておりました。
▽オヤツのためなら〜♡と、たいぶ跳べるようになったけどね♪

1. No Title
1人分のセット、なかなかのボリュームですよね
無事完食なさいましたか~?( ´艸`)ムププ
なにより祭りの名前が超インパクトですね♪だって『肉まつり』!!!
来年はワタシもこっそりと行ってみようかな?ウフッ。。。
ジャンプするエイト氏、ホントに白い閃光になってるぅ!
『ジャンプ』のコマンドをちゃんと理解していますね
やるな、エイトくん♪
ウチのもじゃもじゃにも覚えさせなくちゃッp(^-^)q
マハロママさんへ
すごいボリュームに最後は無口になった私です(笑)
明らかなる予習不足で、できることなら来年リベンジしたいです!
マハロママさんも行っちゃいますか〜(笑)??
ジャンプにはまだまだムラがあるんですよ・・・跳んだり跳ばなかったりです(泣)
きっかけはバーの向こう側にオヤツをポーンと投げたら、エイトはあっさり跳んだんですよ!
今度マハロ氏もやってみよう♪♪
そして、日々のお散歩で通りかかる側溝のフタというフタをジャンプするクセを利用して
跳ぶ前に「ジャンプ」とコマンドして跳んだらオヤツ♪
の繰り返しでバーも飛び越えるようになりました〜!!